着物レンタル特集ページはこちら

対応エリア 東京神奈川

対応エリア 東京・神奈川
浴衣👘の着付け予約承っております!
お友達同士OKご自宅小スペースあれば着付け可能です。 都内近郊へ出張着付けいたします。 美しい着付けをさせていただきます。

コーディネートの相談着付け着付け・出張着付け

サービス内容

対応エリア 東京・神奈川
浴衣👘の着付け予約承っております!
お友達同士OKご自宅小スペースあれば着付け可能です。 都内近郊へ出張着付けいたします。 美しい着付けをさせていただきます。

経験年数

8

経歴

特になし

ご予約前の注意事項

⭐︎浴衣のお着付けにご用意いただくもの
・浴衣
・浴衣用の帯(半幅帯など)
・肌着(キャミソール+ステテコ or 和装用インナー)
・腰紐2〜3本
・伊達締め(必要に応じて)
・コーリンベルト(あると便利です)
・帯板(あると帯がきれいに整います)
・下駄
・薄手のタオル1〜2枚(補正用)
・髪飾り(必要に応じて)
・扇子や巾着などの小物(お好みで)

⭐︎振袖のお着付けにご用意いただくもの
・振袖
・袋帯
・長襦袢(半衿が縫い付けられているもの)
・肌襦袢
・裾よけ
・帯板(前板・後ろ板)
・帯枕
・腰紐4〜5本
・伊達締め2本
・コーリンベルト1〜2本
・帯揚げ
・帯締め
・三重仮紐(必須)
・衿芯
・足袋
・草履
・バッグ
・薄手のタオル2〜3枚(補正用)
・髪飾り(必要に応じて)

※長襦袢の半衿が縫い付け済みかご確認ください。
※広衿の場合は閉じ縫いをお願い致します。

⭐︎袴のお着付けにご用意いただくもの(女性)
・着物(二尺袖または小紋など)
・袴
・長襦袢(半衿付き)
・肌襦袢
・裾よけ
・腰紐3〜4本
・伊達締め1〜2本
・コーリンベルト
・衿芯
・足袋
・草履 または ブーツ(ブーツの場合は足袋不要)
・薄手のタオル2〜3枚(補正用)
・髪飾り(必要に応じて)

⭐︎訪問着のお着付けにご用意いただくもの
・訪問着
・袋帯 または 名古屋帯
・長襦袢(半衿付き)
・肌襦袢
・裾よけ
・帯板(前板)
・帯枕
・腰紐4〜5本
・伊達締め2本
・コーリンベルト
・帯揚げ
・帯締め
・衿芯
・足袋
・草履
・バッグ
・薄手のタオル2〜3枚(補正用)
・髪飾り(必要に応じて)

※長襦袢に半衿が縫い付け済みか、広衿の処理もご確認ください。

⭐︎七五三(お子さま)のお着付けにご用意いただくもの
【共通】
・着物
・長襦袢(半衿が縫い付けられているもの)
・肌着(または肌襦袢)
・腰紐3〜4本
・伊達締め1〜2本
・帯(作り帯または袋帯・兵児帯など)
・帯板(必要に応じて)
・帯枕(袋帯の場合)
・足袋
・草履
・髪飾り(必要に応じて)
・薄手のタオル2~3枚(補正用)

【性別・年齢別の追加アイテム】
▶︎3歳 女の子
・被布コート(ある場合)
・しごき、バッグ(任意)

▶︎5歳 男の子
・袴
・袴下帯(角帯)
・羽織(ある場合)
・懐剣、扇子、羽織紐(あれば)

▶︎7歳 女の子
・帯揚げ
・帯締め
・しごき
・箱せこ、バッグ、扇子(必要に応じて)

※長襦袢に半衿がしっかり縫い付けられているかご確認ください。
※広衿タイプの場合は、当日までに閉じ縫いをお願い致します。

お客様からの声

レビューはまだありません。

レビューを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です